
受講者の声
コーチング研修
製薬 リーダー層
製薬 リーダー層
- 当プログラムを受講するまでは、「ポジティブに周りを巻き込むコミュニケーション力を身につけよう」という程度の考えしか持っていませんでしたが、終わってみれば、人間関係の極意を習得して生まれ変わったような感覚があります。今まで私が学習してきたマネジメントプログラムは、マネジメントの考え方、取り組み方が主題であったのに対して、当プログラムはそれ以前にある、人が人であるためのベースになっているもの(思考、感情)を対象としてトレーニングするという点で、極めて画期的でした。
リーダーシップ研修
製薬 リーダー層
製薬 リーダー層
- 研修を受講して、心が洗われた気分です。ビジネスの現場におけるチームマネジメントだけでなく、人間としての生き方を見つめ直す機会が与えられたように思います。講義もユーモアと感動にあふれ、先生のお人柄がよく表れていたと思います。参加してとてもよかったです。
ダイバーシティ研修
総合商社 一般職最上位層
総合商社 一般職最上位層
- 今まで経験したことのないような斬新な内容の研修で、退屈しなかった。講師の方のお人柄やキャリアを随所に垣間見ることができ、人生の大先輩として大変興味深くお話を聞くことができた。2日間という時間のプログラムだったことから、会社がコストをかけている研修だということが分かり、応えるべく成果を出さねばと思わされる。研修期間を通して、普段とは違う思考回路をフル回転させることで、心身共に活性化されたような気がする。
マーケティング研修
化粧品 営業職
化粧品 営業職
- 研修全体を通じて、ふたつのことを感じました。
第一は、とても刺激的な内容であったということ。以前からビジネススクールや英語の学習で自己啓発に取り組んでいたものの、必死に取り組んでいたかと聞かれると定かではありません。講師の情熱あふれるお話と、幅広く大量の知識を教えていただいたことで、改めて自分の未熟さを実感しました。あわせて、今後のビジネスに、自分は対応できないことを痛感し、この研修が人生において重要なポイントになるとも思いました。
第二に感じたことは、自身の知識量のなさです。世の中や社会のこと、世間のビジネスパーソンと自分とのギャップや実力差に思いが至り、最近の動向に疎いこともわかりました。マーケティングといっても、今までは机上だけのアカデミックなものばかりで、実践できていなかったこと、マーケットや世の中は常に動いており、その都度自分の頭と体を対応させていく必要があることも理解しました。
チームビルディング研修
金融 新任課長
金融 新任課長
- 自分と同じ立場にある新任マネジャーの方と互いに共感し、相談し合える環境が整っていたので、終わった頃にはチーム全員がしみじみと「良かったね」と言い合っていました。他のメンバーや代行にもぜひ聞いてほしい内容でした。ありがとうございました。
新任マネジャー研修
金融 新任課長
金融 新任課長
- 自分の強みを再確認できた。
普段は、仕事の中で自分の弱い部分や苦手な部分ばかりに目がいって、落ち込むことが多いけれど、ストロークの投げ合いのセッション等を通じて、自分にも強みや得意分野があるということに気付くことができた。
新任管理職研修
総合電機メーカー 新任管理職
総合電機メーカー 新任管理職
- 悩んでいたことが解決できそうなので、よかったです。
本当にありがとうございました。
3年目研修
食品 入社3年次
食品 入社3年次
- 自分では責任感がある方だと思っていましたが、様々な場面で被害者を演じていたことに気づきました。責任を体現することで大きなものを得ることができました。今後は言い訳をせず、また、自分に自信を持って業務を行いたいと思います。このような機会をいただきありがとうございました!
2年目研修
商社 入社2年次
商社 入社2年次
- 自分では物事を理解しているつもりでも、実際は正しい理解ができていなかったり、相手に伝わっていなかったりする場面が多くありました。今回の研修を受けて、相手に伝わっていなければ何の意味もないことを実感しました。
今後は、自己満足で終わらない言動を心がけていきたいと思います。2日間という非常に短い間でしたが、本当に実になるものを教えて頂き、ありがとうございました。講師の先生に出会えて良かったです。
新入社員フォロー
商社 入社1年次
商社 入社1年次
- 今まであった悩みが、今回の研修を通じて解決できたのではないかと思います。今まで私は、「どうすれば間違えずに答えを出せるのか」というところで立ち止まっていました。しかし、講師の先生の「間違ってもいいから、自分なりに考えて答えを出すことの大切さ」についてうかがい、これからは私もそのような社会人になりたいと思いました。本当にありがとうございました。