トップへ戻る
プロフェッショナルトレーナーのご紹介

アイコンの説明

PACO WATANABE
渡辺 パコ
株式会社水族館文庫 代表取締役
【専門分野】
ロジカルシンキング、ロジカルライティング、ファシリテーション、仮説思考、ダイバーシティ、
キャリア開発、おとなの社会科、ワークライフバランス 他
【略 歴】
学習院大学卒業後、コピーライターとして広告、会社案内の制作、PR戦略の企画立案などを担当。
その後独立して、ベンチャービジネスのインキュベーションに関わり、その業務経験をもとに、
コンサルティング、研修に業務を展開する。
日本工業大学専門職大学院客員教授、デジタルハリウッド大学非常勤講師。
NPO法人環境リレーションズ研究所監事。
また、環境経営の研究を本格化、「知恵市場」で論文発表を続ける一方、
「ライフデザインワークショップ」を開催して、生き方のモデルを模索している。
「おとなの社会科」主宰
【実 績】
電機・エレクトロニクスメーカー、機械メーカー、製薬メーカー、IT・SI系企業、通信会社、百貨店、商社、
食品メーカー、出版会社、新聞社、放送局、保険会社、エネルギー系企業 など。
ロジカルシンキングの分野では第一人者的存在。
企業研修、大学院、大学などで、年間500名以上の受講者を指導している。
ワークライフバランスやライフデザインの分野では、個人向けカウンセリングサービスを中心に、
企業、労働組合にも研修や指導をおこなっている。
環境分野でも、政策の最前線でプランを提供しており、2009年11月の民主党政府・行政刷新会議では、
「仕分け人」として第三ワーキンググループに参加した。総務省や自治体での専門委員なども務める。
・著書
『頭がいい人の「論理思考」の磨き方』
『はじめてのロジカル問題解決』
『はじめてのロジカルシンキング』
『論理思考を鍛えるトレーニングブック』
『<意思伝達編>論理思考を鍛えるトレーニングブック』
『渡辺パコの35歳からは好きなことでお金を稼ぐ』
『一人起業でひとまず年商3000万円をめざそう』
『環境経営の教科書』
『先見力強化ノート』
『考え方のつくり方』
『手にとるようにわかるIT経営』
『図解&キーワードで読み解く 通信業界』
『専門学校生のための新就職ハンドブック』
『LANの本質』
『生命保険がわかる本』
『インターネット 波乗り就職術』
『人生に役立つ論理力トレーニング』
・監修
『面白くてよくわかる!論理的な考え方―頭を整理して、問題を解決する大人の教科書』
他、連載多数

エナジースイッチからの推薦コメント

受講者に対して、いつも真摯に全方位で関わろうとするスタンスは、研修が終わってからも慕われています。
強い信念に基づいたパコさんワールドで、趣味を、人生を楽しむ姿は、自らがモデルとなる素敵な方です。

お問い合わせ