トップへ戻る
プロフェッショナルトレーナーのご紹介
トップへ戻る
ico_trainer_skill_leader
diver
mindset
mba
comm
carrier

アイコンの説明

KAORI HAYASHIDA
林田 香織
ワンダライフLLP代表
【専門分野】
ダイバーシティ、女性活躍推進、キャリア開発、コミュニケーション、仕事と家庭の両立、
育休復帰、イクボス、女性のための社会復帰、夫婦で子育て、チームわが家 他

【略 歴】
熊本県立大学卒業後、渡米して、Brigham Young University修士課程修了。
学生やビジネスパーソンへの日本語及び日本文化教育に3年間携わる。
日米での出産子育てを経験し、2年間の家族米国留学を経て講師としてのキャリアをスタートさせる。
2009年独立。ロジカル・ペアレンティング有限責任事業組合(現wonderLifeLLP)を設立。
約300社が加盟するイクボス企業同盟の運営にも携わっている。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン理事、NPO法人 コヂカラ・ニッポン理事、
NPO法人 いちかわ子育てネットワーク副代表理事、
埼玉県仕事と育児の両立支援(男性の育休取得推進及び女性の活躍推進)アドバイザー、
千葉県男女共同参画推進懇話会委員。
【実 績】
子育てと仕事の両立や夫婦関係に悩むママ&パパをサポートする両立支援の
最前線で活動し、出会うママ&パパは年間3,000人以上。
小さな町の公民館が主催するパパ&ママセミナーから、大企業の両立支援セミナー、
管理職セミナー、自治体主催のシンポジウムまで幅広い場で活躍している。
アメリカでの語学教師の経験と、専門である家族社会学のデータ分析に基づいた
ロジカルでインタラクティブな講義は男女問わず好評。
・実績の一例
本田技研工業(株)、(株)日立製作所、日本郵政(株)、(株)朝日新聞社、西日本電信電話(株)、
全日本空輸(株)、第一生命保険(株)、ソニー(株)、キヤノン(株)、日本通運(株)、
法務省、農林水産省、警視庁、東京都、茨城県、千葉県警察本部、
埼玉県八潮市、静岡県静岡市、千葉県野田市商工会議所、筑波大学 他(順不同)
キャリアカウンセラー(米国CCE.Inc.、認定GCDF-Japan)

【著 書】
『パパとママの育児戦略』(repicbook)
『パパ入門ガイド』(池田書店)
『新しいパパの働き方』(学研)
『新しいパパの教科書』(学研)
『ママの仕事復帰のためにパパも会社も知っておきたい46のアイディア』(労働調査会)

【掲 載】
『SAISON CHIENOWA(共働き家庭のマネジメント術:連載)』
『日経DUAL(りんだ先生のチームわが家で行こう!:連載)』
AERA、日経新聞、朝日新聞、読売新聞 他

エナジースイッチからの推薦コメント

夫とともに3兄弟の育児とキャリア形成をパワフルに両立してきた背景から、
実績に裏打ちされた安定感と存在感がにじみ出て聴き手を引き込みます。
男女問わず“仕事と子育ての両立”というテーマで、女性に偏らないニュートラルな考えが、
受講者のハートをつかみます。

お問い合わせ