プロフェッショナルトレーナーのご紹介






アイコンの説明
EIGEN HATTORI
服部 英彦
マインドセットジャパン株式会社 代表取締役社長
【専門分野】
リーダーシップ、マネジメント、マインドセット、キャリア開発、組織開発、
事業と実績のつくりかたセミナー、採用計画セミナー 他
リーダーシップ、マネジメント、マインドセット、キャリア開発、組織開発、
事業と実績のつくりかたセミナー、採用計画セミナー 他
【略 歴】
同志社大学卒業後、リクルートグループ入社。多数の企業の採用活動支援事業に携わる。
26歳で東証一部上場企業 新規事業営業課長として移籍。人材・組織開発事業を立ち上げ、
全国50社の販売網を構築する。
31歳でリクルート時代からの上司である鍋倉幸洋氏とともに独立、日本データビジョン(株)を設立し、
専務取締役、代表取締役を歴任。
以降、1000社を超える企業の人材育成・組織開発・人材採用のコンサルティングに携わる。
2010年、マインドセットジャパン(株) を設立、代表取締役社長に就任。
同志社大学卒業後、リクルートグループ入社。多数の企業の採用活動支援事業に携わる。
26歳で東証一部上場企業 新規事業営業課長として移籍。人材・組織開発事業を立ち上げ、
全国50社の販売網を構築する。
31歳でリクルート時代からの上司である鍋倉幸洋氏とともに独立、日本データビジョン(株)を設立し、
専務取締役、代表取締役を歴任。
以降、1000社を超える企業の人材育成・組織開発・人材採用のコンサルティングに携わる。
2010年、マインドセットジャパン(株) を設立、代表取締役社長に就任。
【実 績】
東日本旅客鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、NTTグループ、日本たばこ産業(株)、東京ガス(株)、
大阪ガス(株)、関西電力(株)、パナソニック(株)、住友電気工業(株)、(株)オービック、
第一生命保険(株)、小林製薬(株)、大日本住友製薬(株)、ニプロ(株)、シスメックス(株)、
日東電工(株)、(株)琉球銀行、(株)みずほ銀行、(株)りそな銀行、(株)三井住友銀行蘇州支店、
大阪市、京都市、堺市、自由民主党本部、蘇州大学中国外運有限公司 他多数(順不同)
東日本旅客鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、NTTグループ、日本たばこ産業(株)、東京ガス(株)、
大阪ガス(株)、関西電力(株)、パナソニック(株)、住友電気工業(株)、(株)オービック、
第一生命保険(株)、小林製薬(株)、大日本住友製薬(株)、ニプロ(株)、シスメックス(株)、
日東電工(株)、(株)琉球銀行、(株)みずほ銀行、(株)りそな銀行、(株)三井住友銀行蘇州支店、
大阪市、京都市、堺市、自由民主党本部、蘇州大学中国外運有限公司 他多数(順不同)
・著書
『紅いベンチャー〜蓮の華咲くように明日咲かせたい〜中国マーケット成功仕掛人 拜 会実録物語』
『質問力のある人が成功する』
『20代でできると言われる人の成功法則』
『30歳から人生が変わる黄金ルール』
『営業マン 売れるアイツには理由がある』
『営業で成功する人 しない人』
『それは100件飛び込みから始まった』
『売れる営業マン12の習慣』
『営業マン売れてしまうアイツの発想法』
『売れてしまうアイツのその気にさせる殺し文句』
『リクルート流 リーダーの成功法則』
『プロ中のプロが教える 営業のセオリー』
『自分経営力の磨き方』
『採用は人事に任せるな』
『本気になればなんでもやれる』
『戦略的アウトソーシング』
『ONLY1の営業術』
『なぜか売れてしまう営業マンになる本』
『図解でわかる現場の仕事 人事部』
『図解でわかる現場の仕事 総務部』
『図解でわかる現場の仕事 営業部』 他多数
『紅いベンチャー〜蓮の華咲くように明日咲かせたい〜中国マーケット成功仕掛人 拜 会実録物語』
『質問力のある人が成功する』
『20代でできると言われる人の成功法則』
『30歳から人生が変わる黄金ルール』
『営業マン 売れるアイツには理由がある』
『営業で成功する人 しない人』
『それは100件飛び込みから始まった』
『売れる営業マン12の習慣』
『営業マン売れてしまうアイツの発想法』
『売れてしまうアイツのその気にさせる殺し文句』
『リクルート流 リーダーの成功法則』
『プロ中のプロが教える 営業のセオリー』
『自分経営力の磨き方』
『採用は人事に任せるな』
『本気になればなんでもやれる』
『戦略的アウトソーシング』
『ONLY1の営業術』
『なぜか売れてしまう営業マンになる本』
『図解でわかる現場の仕事 人事部』
『図解でわかる現場の仕事 総務部』
『図解でわかる現場の仕事 営業部』 他多数
エナジースイッチからの推薦コメント
自身の成功や失敗の濃厚な体験を糧に、オリジナルのコンテンツを展開します。
スピード感と安定感のあるファシリテーションで、受講者を巻き込み、乗せていきます。
とても人間味のあるトレーナーです。