トップへ戻る

~エナジースイッチらしい人や組織のあり方~

VISION 私たちの目指す姿

働くなかに、自分らしさがいる。

MISSION私たちの使命

まだ見ぬベストフィットを探し、
人と組織が元気になるスイッチを入れる。

VALUE 私たちの強み 2023年1月1日現在

461

圧倒的なプロデュース力

登録トレーナー数461名は、業界有数。
経験と実績あるプロフェッショナル群からベストトレーナーを選定し、
目的に合った人材開発のソリューションを生み出します。

1,540

最上志向の設計力

これまでの提案したプログラム数1,540。
あらゆる人材開発ニーズに最上志向のカスタマイズで対応し、
希望されるお客様にはチャレンジオプションも提供します。

96
%

要望を汲み取る実現力

96%のお客様が
「自分たちの要望が十分に反映されている」と回答。
契約後も伴走し、オンボーディングの成功へと導きます。

WAY私たちの価値観

誠実であり、信頼を育む

エナッチに期待をかけてくれるクライアント、協働するパートナーを絶対に裏切りません。

それはすなわち、クライアントのためになる価値あるものを提供すること。

それはすなわち、商売ではなくエナッチが役立てるかが判断軸であること。

それはすなわち、我々の言動が一致しているということ。

外に向けて発信していることは自らも努めて内在化し、意識して実践する、その姿勢がエナッチにおける“誠実”です。

その先にある利益が、我々の通信簿だと考えます。

ありがとうとごめんなさいの
幅を広く持つ

お互いの幅が広ければ、隙間ではなく重なりが出来、そこにチームシナジーが生まれます。

他人や環境のせいにしている限り、自分自身でなんとかしようという気持ちが生まれません。

電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、すべて自分のせいというのが、エナッチにおける“幅”です。

すべての問題は100%自分の中に原因があると心得、あなたから始めてください。 エナッチでは、領域侵犯は大歓迎です。

オープン&
フラットコミュニケーション

配慮と遠慮は違います。

感謝と尊敬の気持ちをベースに「みんなのためによかれ」ということに立脚した建設的でポジティブな議論をしましょう。

返り血を浴びるほどの心が震えるぶつかり合い、そこに上下関係や立場は関係ありません。

直接言えないなら、陰でも言わないでください。

そんなスタイルがエナッチにおける“コミュニケーション”です。
常にお互いが関心を持ち合い、最高のチームをつくりましょう。

仕事を楽しみ、誇りを持つ

面白いやり方で仕事をし、楽しめるように工夫してください。

そのために、作業ではなく仕事をしてください。

そのために、仕事にこだわりを持ってください。

そのために、誰もができるような当たり前のことを、誰もができないくらい徹底してやってください。 地味な努力を積み重ねることが大切です。

その積み重ねの中で創意工夫をし、改良改善を続けていけるのです。

自分で付加価値をつけて意味を見出す、与えられた仕事ではなく自ら創り出す仕事、それがエナッチにおける“仕事”です。

成果の渦中にいる

今日一日精一杯働いたか、今日やったその仕事を誰か買ってくれるか、日々振り返ってください。

「出来ない」「無理」は逃げであり、であれば、その理由を解決してください。

能力は未来進行形ですから『今日の自分は昨日の自分に勝つ』と決め、勇気を持って自分を疑い進歩を重ねてください。

インスピレーションが湧くのは、頭が仕事でいっぱいになっているからです。

目標を達成するのは当然ですが、たとえ達成できなかったとしても、その時に悔しさがこみあげるかどうかが大切です。

原価意識と採算意識を常に持ち、スピードと質を両立する、それがエナッチにおける“成果”です。

お問い合わせ