
コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、多くの企業様がリモートワーク化、オンライン化を
進められたことと思います。
“人と会えない”という非常事態において、リモートワークという慣れない環境で、
営業の場面ではオンラインでの商談をおこなったり、
社内では会議や打ち合わせをする場面が急激に増えました。
そこで難しいのは、これまでのやり方、進め方では、どうもうまくいかない、
ということです。
かといって、「こういう状況だからしょうがない」「オンラインとはそういうもの」
というのではなく、ツールを使いこなし、その特性を踏まえたコミュニケーション、
仕事の進め方を習得できないか・・・
えらそうなことを申しておりますが、エナジースイッチも、このコロナ禍までは、
リアルの場での社員研修やファシリテーションばかりをやっておりました。
リモートワークにも慣れず、ミスコミュニケーションが発生することもありました。
リモートワーク、オンラインについては、まだまだ発展途上です。
でも、オフライン=リアルを知り尽くしているからこそ、オンラインとの違いや難しさ、
課題を踏まえて、試行錯誤した知恵やノウハウがあります。
リモートワーク、オンラインは手段として、いかに、効果的に生産性を高めるか・・・
今こそ、もう一歩先の多様な働き方、新しい教育のかたちを追求していく
チャンスだと思い、オンラインライブ型のさまざまなプログラムを開発いたしました!
※Zoomでの実施はもちろん、Microsoft Teams、Google Meet、Cisco Webex Meetingなど、
お客さまのご要望に合わせて実施させていただきます。
※プログラムのカスタマイズにも柔軟に対応させていただきます